忍者ブログ
うさぎのミミとみみりんの日常~なんでもありの日記☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



残暑お見舞い申し上げます



「昨日は暑かったわー」
by ミミ


各地で最高気温が更新されているようですが
我が家でも 最高気温が更新されました。


34.5℃

リビングの室温ですよ?
強風が吹いているのに信じられませんでした。。。
(-_-;)

室温34℃の世界というのは
床やテーブルなどの木材が暖かいんです。。
人肌って いうのでしょうか。。
全てが暖かい世界でした。。。
湘南地方の我が家では
初体験の出来事でした。

ずーっと前1993年くらいだったか
結構記録的猛暑・残暑が続いた年がありましたが
その時はマンションの角部屋に住んでいて
高層階ではなかったものの とても涼しく
(クーラーはほとんど不使用)
よその方が嘆くほど暑くなかった気がします。
冬も暖房は ほとんどいらなかった。。
そんなマンション暮らしが恋しくなる この頃です。。

昼間は ほとんどエアコンを使用しない我が家
ミミも暑さには強いのですが
昨日は室温計見て焦りました。。
応急処置として凍ったペットポトルをミミのそばに置いたら
目を真ん丸くして 怒られました(-_-;)
ようやくクーラーで少し冷えて来たころには
ケージの中に丸まってるし(-_-;)
ほんとクーラー嫌いなのよね。。。

クーラーかけている時に
気持ち良さそうにリラックスしている姿をしたことのないミミ。。
キミは冷え性かい?やっぱり





「ボクもアチかったよー」
by クリ


クリも冷房入れるとクシャミの連発。。
我が家って…揃って冷え性なのか?(-_-;)

PR

PCの不調、携帯の不調、旦那の夏季休暇が重なって
ずいぶん長くPCを開けませんでした(T_T)
皆 元気ですので(^_^;)

また ボチボチ更新していきますので
よろしく お付き合いくださいませm(__)m


島根のおみやげ♪


シジミが有名な島根県ですが
その他に何があるかとネットで検索しても
おみやげに手ごろな物がでてこないのですよ。。
クラスの皆にシジミのおみやげってのも…(-_-;)


なにかありますように…と神頼みして出発したのですが
行ってみたら あったようです♪



うさぎのおまんじゅう

前からあったのでしょうか?大会の為に作ったのでしょうか?




因幡の白うさぎ饅頭

練乳風味で若い人に好まれる味に仕上がってます。
因幡の白うさぎ って島根のお話だったのですね。
今まで知らなかった私(-_-;)




うさぎのローズクオーツ


私(と下の子)がうさぎ好きなので
迷わずウサギを買った上の子(^_^;)
一緒に飾ってます。













「ナデナデ大好き♪」
by ミミ



牧草食べている最中だって
食べるのを止めて 
こちらにナデナデしてもらいに来るミミたん♪
メチャメチャ可愛いですぅー(^▽^)







6月10日お迎え当初





7月ガッチリ系?!の体格


クリ、どんどんデカくなってます。。
オナカが強いので もっと大きく育ちますね。

チビは最大で140グラムでした。
大きいゴールデンハムスターだと200グラムくらいに
なるそうですよ。
野生種の大きさは その倍…何gになるのかしら?
うさぎくらいのハムスター…(-_-;)
貫禄ありすぎで触るのにチョット勇気がいりますね。。






あんまり触らないでね

クリは私に触られるのがイヤみたいです。。
触ろうとすると逃げるわけではないのですが
ふっ と体を凹ませて
私の指に触れる寸前のところでかわします。。。
リンボーダンスのように(^_^;)
それが 凄く上手いんです(^▽^;)

逃げられない場所で触ると
歯軋りします…(-_-;)

ハムスターの思春期?
反抗期ってヤツですかね。。★







とりたてて行事が押しているわけでもないのに
夏休みに入ると
どーしてこんなに時間がないのでしょうか。。
(-_-;)やはり無駄に時間を使っているのか?


クリもミミも元気でございます。
暑いからトロけてますけど。。

こんなに暑いのに
関東地方は まだ梅雨明け宣言がないのですよね。。
わたし的には すでに明けているのですがねぇ。





カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最古記事
プロフィール
HN:
みみりん
性別:
非公開
コメント♪
最新トラックバック
QRコード
うさぎもの♪

Copyright © [ ◇◆いつも いっしょ♪◆◇ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]